コラム音楽徒然なるままに
お疲れ様です。 トミー爺です。 さて、今回は友人の作曲家、水島康宏くんが最近始めたYoutubeのビデオを紹介させてください。 もう彼とは40年弱の付き合いで、現在も一緒にペアを組み、彼が作曲家、トミー爺がマネージメントとして仕事をさせてもらってい…
お疲れ様で~す、、、のトミー爺です。 安倍首相の新元号の会見で引用されたSMAPの「世界に一つだけの花」について一緒に考えてみませんか? この記事の内容は 安倍首相の新元号会見で引用されたSMAPの名曲 「あの曲は突然降りてきたんですよ、、」と槇原敬…
.おつかれさまで~すのトミー爺です。 今回は、「メモ【ど】はまり生活」の実態をレポートさせてもらいます。 メモって作詞、作曲、クリエーターの人達には頼もしいツールかもしれませんよ。 記事の内容 なぜ?今さらメモ帳なのか?それはミーハーな理由から…
お疲れ様で~すのトミー爺です。 今回は昨今定着して来た「オリコン初登場〇位」ってよく聞くでしょ。 オリコンの話や、昔と今の音楽業界の違いについてもちょっとレポート、、興味がある人はぜひお付き合いくださいね。 この記事の内容は オリコンチャート…
すっかりブログから遠ざかってしまっていた、、、 ご無沙汰していますのトミー爺です。 紅白歌合戦は音楽を生業にしている者の目標の大舞台 ヒットのバロメーターが紅白歌合戦 紅白歌合戦ほどスリリングなエンタテインメントは無い… 実は私事ですが昨年の12…
実はトミー爺は大好きだった音楽を仕事にしたために、純粋に音楽を楽しめなくなったんです。 こういうとちょっと大袈裟に聞こえるかもしれませんが、音楽を趣味として聞くのではなく、仕事として聞いてしまう癖がついたっていうのが本当かな? こんな音楽の…