作詞作曲ワークショップ-札幌作詞勉強会
音楽仲間からYoutubeへの楽曲配信情報をゲットしました。 スゲーェ、カッコよい曲。 という事で音楽の伝道師?のトミー爺です。 笑い。 昨日、ススキノのん兵衛会メンバーから情報が飛び込んできました。 「トミーさん、またYoutubeで楽曲配信したので聞いて…
寒くなってきましたね~のトミー爺です。 先日、作詞勉強会で札幌に行って来ました。 sakunaro-dojo.sakushisakkyoku.com 昼間は作詞勉強会、、夜は勉強会の打ち上げで「ススキノのん兵衛会」 。 こんな感じで毎回やっているのですけど、この「のん兵衛会」…
2018年11月18日(日)、、札幌作詞勉強会に札幌にやって来ました。 寒いですねェ~のトミー爺です。 先日の札幌作詞勉強会の続きを紹介させてください。 今回は「頭2行にインパクトを」「キラキラした言葉使い」そして「すすきののん兵衛会」盛りだくさんで…
先日紹介させてもらいました札幌作詞勉強会の追記バージョンを 紹介させてください。 さてさて、まずは札幌に向けてのドタバタ劇の始まりです。 この記事の内容は 眠い目をこすって成田空港へGO! ブルーラインを歩いて成田空港第三ターミナルへGO! トミー…
お疲れ様で~すのトミー爺です。 今回は音楽仲間が作った、とってもかわいい曲を紹介させてください。 以前紹介させてもらった「制服の影」の仲間たちが作った作品なんですが、詞も曲もすごく可愛い作品になっていますよ。 sakunaro-dojo.sakushisakkyoku.co…
お疲れ様で~すのトミー爺です。 今回は札幌で開催している作詞ゼミの、なんと「打ち上げ」から誕生した「かっこよい曲」を紹介させてください。 今年の春くらいだったかな? いつも参加してくれている作詞家さんからうれしい便りが届いたんですよ。 この記…
お疲れ様です。 トミー爺です。 今回は先日レポートさせてもらった「札幌作詞勉強会(2018.6)」への移動中、面白い発見があったので紹介させてください。 なるほどなぁ~、、って感じですよ!。 まだ札幌作詞勉強会のレポートチェックされていない人は、こ…
お疲れ様です。 今回は今年の6月に行った「札幌作詞勉強会」のレポートを中心に 作品を短歌で表現する事 言葉のスケッチを作品にする事 について書かせてもらいたいと思います。 作詞に興味ある方、ぜひ最後までお付き合いくださいね。 2018.6.3 Song Bankプ…