作詞家,作曲家になろう!さくなろ道場

作曲家、作詞家を目指す君へ。現役マネージャーが教える作品創りのコツ、裏ワザ、一般常識などなど…誰も教えてくれなかった情報満載です。

「澤地隆の作詞家リアルボイス」こんな話をしてみようかな、、

ひょんなことからトミー爺もナビゲーター役として出る事になってしまった「作詞家リアルボイス」これからが正念場、そうです現在澤地さんと内容をブラッシュアップしている真っ最中、、、そこで出てきた超極秘事項????をさわりだけ紹介しますね

 

ちょっとだけですよ、、笑い

 

この記事の内容は

 

日本ブログ村ランキングに参加中!応援クリックよろしく!!

にほんブログ村 音楽ブログ 作曲へ にほんブログ村 音楽ブログ サウンドクリエイターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

 

■作詞家 澤地隆の「作詞家リアルボイス」ーただ書きゃいいってもんじゃないー

 第一回 ところで歌の詞ってなにが大切なの

作詞家リアルボイス https://sakushi.utamap.com/online.html

「文字数を合わせる」最初に出てきたテーマがこれ!

皆さん、このテーマを見て「なんだそんな事、、知ってるよ」と思われた方も多いのでは?

 

実はこの「文字数を合わせる」って事が楽曲制作にとってものすごく大事なことなんですよ、、このテーマを最初に持ってきた澤地さん、最初からえぐって来るから楽しい、この先ワクワクしてきました。

 

それでは、作詞をする時に「なぜ文字数を合わせなければいけないのか?」

そのヒントは「歌作りは共同作業って言う事、、、」

 

単純そうに見えるでしょ、、実はものすごく深い背景があるんです、、、

 

詳しくは「作詞家リアルボイス」の本編でじっくりとトークさせてもらうので楽しみにしていてくださいな。

 

作詞家リアルボイスが出来たいきさつはこの記事でチェック!

 

sakunaro-dojo.sakushisakkyoku.com

3つの「○○る」が無ければつまらない

文字数を合わせる…

澤地さんが次にテーマとして挙げてくれたのが3つの「○○る」。

 

簡単にお伝えすると

 

「聞き手が理解できる」

「相手に感動が伝わる」

「みんなが共感できる」

 

こう書いてしまうと至極当たり前の事なんだけど、これを一つの作品に挿入するってことを考えると「えー!」ってなりませんか?

 

プロの作詞家さんってこの3つのバランスを上手にコントロールして作品作りをしているんです。

 

みなさん、そんな話、澤地さんに聞いてみたくないですか?

実は一番聞きたがっているのが何を隠そう、このトミー爺だったりして…笑い

 

だってそんな裏ワザそう簡単に聞けないでしょ、、絶対そうだと思うから、このトミー爺が頑張って裏の裏までしっかりと聞き出してみますよ

 

お楽しみにね

 

作詞家 澤地隆の「作詞家リアルボイス」ーただ書きゃいいってもんじゃないー

 第一回 ところで歌の詞ってなにが大切なの

 ■8/28(日 ) 14:00 Start  参加者募集中です

作詞家リアルボイス https://sakushi.utamap.com/online.html

 

日本ブログ村ランキングに参加中!応援クリックよろしく!!

にほんブログ村 音楽ブログ 作曲へ にほんブログ村 音楽ブログ サウンドクリエイターへ にほんブログ村 音楽ブログへ

トミー爺のお薦め

という事で今回はこれ!音楽は良いスピーカーで聞くと楽しいですよ。

お薦めのCD

【トミー爺の関連サイト】

作詞作曲レッスンお悩み相談 NEW 
人と音楽をつなげる TRY-X Music

作詞家作曲家を育てるSong Bank 

【ブログ】

旅日記 還暦親父の諸国漫遊記