横浜市日吉にある「ヤマハ日吉センター」でアルバイトする事になったトミー少年、約7年ほどここで働くことに、、、そして、ここで将来につながる色んな人たちと出会い色んな経験をすることになったんです。
この記事の内容は
- こいつらには勝てないわ、、俺はスタッフとして生きていく
- リハスタ3時間予約して4時間練習する謎のバンド
- きゅーぱんとトラバツ、わらの犬…深夜ミーティングは井田デ
- 何が凄いって曲つくりと歌の上手さ、、みんなとんでもないくらい…
- PA、RECエンジニア、舞台監督、企画構成、色々やったけど上手くいかない
- デビューの夢は破れて途方に暮れるトミー青年、作曲家のマネージャーに
- やれることは全部やってみた…が結果が出せない日々が続く
- トミーが推薦する今日の一曲
- 【トミー爺の関連サイト】
日本ブログ村ランキングに参加中!応援クリックよろしく!!
こいつらには勝てないわ、、俺はスタッフとして生きていく
さてヤマハでどんな仕事をしていたかというと5部屋あるリハスタジオの運営管理。
エレクトーン教室の建物内楽器移動。研修ホール(収容は200名)会議用スペースに簡単なステージとPA装置常設、そんな総合施設のスタッフとして働いていました。
当時ヤマハはポピュラーソングコンテスト(略してポプコン)やバンドコンテストのEAST WEST(関東甲信越エリア)を開催していて、日吉センターは横浜の中心的な存在。プラスセンターの外周に無料駐車場もありミュージシャンが集まってくる拠点。
実は、トミー少年、「俺はやれる!」そこそこ思っていたのですが日吉に集まってくる人たちはとんでもなくレベルが高かった、、、
まず友人に連れられて初めて日吉センターに行ったときに、ホールで高校生バンドがライブをやっていてボーカルもうまかったけどギターの少年が信じられないくらいのテクニックだったんですよ、、
「うわー、なにこれ!!」って感じで、東京では高校生でもこんなレベルなんだ、、
ミュージシャンの夢あきらめて良かった…本当に真剣にそう思いました。
それもそのはずそれから10数年後にその時のギター少年と再会、なんと彼はその後世界遺産のテーマを担当する鳥山雄二くんだったんです。
リハスタ3時間予約して4時間練習する謎のバンド
日吉のリハスタって1時間単位の貸し出しで、前の利用者が終わってから1時間空けて次の利用者に貸し出す。
そんなシステムで、ある時から週2回くらい午前中3時間予約するバンドがあったんです。彼らは日吉のシステムを良く知っていて、というか研究していて、予約開始が朝10時からだったのですが必ず11時から14時まで予約するんです。
そして朝10時ころ来て、「染さん、スタジオ空いてる、、じゃ荷物を入れてもOK?」なんて言いながら10時30分ころにスタジオに入っていく、そして14時30分まで練習する、受付スタッフも見逃していたんですがなんと計画的に練習していたんですよね、、そのバンドは4人編成で雰囲気的に不良っぽい風体、でも話すと良いやつ…
そしてある日「染さん、俺たちデビュー決まったから…」と言ってきたので「おめでとう!」と言ったはいいが、、、ホントかな?80%は疑っていました。
ところがある日、いつもの様に来た彼らの姿が白いドカン、革ジャン、サングラスで現れたんです。街で出会ったら絶対目をそらす風体ですよね、、そう彼らが横浜銀蝿だったんですね、、イヤービックリしました。
それから現在に至るまで仲良くさせてもらっています。
そうそう、あとで書かせてもらいますがトミーの「トミー」って銀蝿の嵐さんにつけてもらったんですよ、、
きゅーぱんとトラバツ、わらの犬…深夜ミーティングは井田デ
あの頃日吉に来ていたミュージシャン、仕事始めた頃は「わらの犬」というフォーク4人バンドがいて衝撃でした。
彼らの作る曲、アマチュアが作る曲ってそれなり…だと思っていたトミー少年、ところが彼らの作る曲ってプロのそれと変わりないくらいいい曲ばっかりだったんです。
本当にこれが東京の実力か!と思いました。
あと「きゅーてぃーぱんちょす」というバンドがいて彼らもすごかった、演奏は上手かったし曲もすごくよかった…彼らは後に「杉山清貴とオメガトライブ」として大成功するのですが、あの頃はみんな目がギラギラしていましたよ、、トミー青年も含めてね(いつの間にか少年から青年に成長!笑い)
あの頃は日吉センターの仕事が終わったらミーティングと称して近所にあるディニーズがたまり場になっていて、そこで朝まで色んな話をしました、、若いですね、、青春ですよね、、笑い。
何が凄いって曲つくりと歌の上手さ、、みんなとんでもないくらい…
実は日吉でアルバイト始めた時に最初に遭遇してしまったのが、デビュー前の渡辺真知子さんでした、、これって衝撃ですよ、、北海道の田舎育ち、井の中の蛙大海を…ですよ本当に、、、あの頃日吉センターに集まってくるミュージシャンたちはレベルが違っていて、特にすごいと思ったのは「歌の上手さ」と「オリジナル曲作り」のレベルが違う。
やっぱりあの当時はネットが無かったので音楽の情報は大都市にかなり集まっていたのかも、、ポプコンに関係していると九州エリア、関西エリア、東京でもいくつかの拠点ショップがあってみんなしのぎを削っていた、、良い曲が生まれてくるのは当たり前ですよ。
みんな音楽をスポンジのように吸収していたし、音楽を聞いている量が違っていた…それは上手くなるし、そしてライバルも多かったので追いつけ追い越せの良い循環があったんでしょうね…
さて、トミー青年の話に戻りましょう。
PA、RECエンジニア、舞台監督、企画構成、色々やったけど上手くいかない
さてトミー青年としては色んな仕事をやりました。しかし、何をやっても仲間に先を越されて、追い抜かされてしまう、、早い話、すべて中途半端。
自分自身、本当に悩みました、日吉の中ではある程度できるのですが、しかし、プロとして活動できるレベルでは自分としても無いと思うし、またヤマハの社員になる話も一向にない、、周りはどんどんプロデビューしているのに自分だけ取り残されて行く感じでしたよ、、本当に
そんな時に一途の希望が、、、
あるバンドがプロデビューの手助けしてくれないか…という話が、、彼らと一緒にプロへの階段を上がって行く…これは唯一自分のスタイルに合っている感じが、いやその道しかなかったかな?自分の進む道としては…
そうすると今まで中途半端と思っていたPAも舞台監督の仕事も頑張ってやれるようになっていって、でも本業はバンドデビューの手助けの仕事…みたいに割り切れるようになったんです。
そのバンドがTRY-Xというバンド、今のトミー爺の会社の名前になっている。
…で、あの当時TMネットワークが出てくる前、打ち込み中心でそれに加えて、ドラム、ベース、ギター、キーボード、パーカッション、ボーカル、シンセのマニュピレーター、というメンバーがいる、斬新な編成でした。
デビューの夢は破れて途方に暮れるトミー青年、作曲家のマネージャーに
TRY-X、結構いいところまで行ったんです、レコードメーカーの最終オーディションまで行ったけど、結局デビューかなわず…はっきり言って目の前真っ暗ですよ。
そしてバンド解散。
もう崖っぷちです、、夢破れてそして何もなくなった…って感じでした。
ただ、バンドのリーダー、T君が作曲家としてやっていきたい…と言う事で、その手伝うことにしました。というか、その選択肢しか無かったんです、上を向いて、前向きにやれることが 、、
やれることは全部やってみた…が結果が出せない日々が続く
まずはバンドで最後にお世話になったプロデューサーに相談、、しかし、運悪くそのプロデューサーが制作から宣伝に移動になった…どこまでついていないのか?
そして新しいプロデューサーを紹介してもらい、その人に会いに行きました。
おっかなびっくりですよ、デモを聞かせていると一言
「彼、T君、才能あるね…今、稲垣くんの曲集めているから何曲か聞かせて…」
と言ってくれたんです。
「彼、才能あるね…」この一言に大感激のトミー青年。
そうそう、稲垣くんというのは稲垣潤一さんの事でそのプロデューサーだったんです。
そこから二人で必死に食い下がりました。
しかし、それでもダメで、採用されず、、本当に挫折です。
作曲のT君も、トミー青年ももう立ち上がれないくらいにナイアガラの滝の上から真っ逆さまです、、
でもある日電話が鳴り、チャンスが訪れたんですよ、、
「T君って最近忙しい?アニメを歌う女性歌手がいるんだけど曲書いてみない…」
これは人伝えで面白い作曲家がいるってある事務所に噂が流れ、そしてその関係ディレクターから連絡が来たのです。
そしてついに作曲デビューがそれがアニメ「きまぐれオレンジロード」のエンディング曲「夏のミラージュ」。
夏のミラージュ
作詞 湯川れい子
作曲 Tsukasa
編曲 鷺巣詩郎
歌 和田加奈子
うれしかった…本当に…
これから色んな縁がつながっていくことに
こうご期待
トミーが推薦する今日の一曲
という事で今回は和田加奈子特集という事でこの3アイテム。非常に上質なポップスだと思います。ぜひ聞いてみてください。
【トミー爺の関連サイト】
■作詞作曲レッスンお悩み相談 NEW
■人と音楽をつなげる TRY-X Music
【ブログ】